跳到主要內容區塊

:::

學校教員肺結核豫防ニ關スル件

"二 一三九二 本島ニ於テハ未タ学校教員ノ健康診査ヲ施行セサルナカ特ニ学校教員デ肺結核病ニ罹ルトキハ生徒ヘノ感染ノ虞レアリ且ツ同病ノ為メニ退職又ハ死亡セシ者モ尠カラサルヲ以テ学校教員肺結核ノ予防方法ヲ講スル為メ、第一ニ学校教員ノ採用ニ際シテハ厳重ナル健康診査ヲ施行シ又ハ官公立医院医ノ認メタル健康診査書特ニ肺結核ニ関スル事項ヲ詳細ニ記入シタルモノヲ添付セシメ苟モ肺結核ノ疑アル者ハ採用スヘカラザルコトト主務官吏ノ学校視察ノ際ハ教員ノ健康状態ニ十分留意スベキコトヲ各庁長ヘ名内訓ス(内訓第一八号)、第二ニ前記訓令ニ加ヘテ生徒ノ入学ノ際ニ身体検査ヲ施行スルニ当リテハ特ニ肺結核ニ注意シ必要アル場合ニハ略痰検査及ヒビルケー氏皮膚反応試験ヲ行ヒ肺結核ノ疑アル者ノ入学ヲ許メザルコトト毎年実施スル身体検査ノ際ニハ右ノ方法ヲ施リ肺結核ニ罹ルル者ハ退学トナスコトヲ国語学校長ヘ内訓シ(内訓第一九号)、第三ニ教員採用ニ際シテハ前ノ内訓第一八号ヲ以テナスヘキコトヲ中学校長ト高等女学校長ヘ内訓シ(内訓第二〇号)、第四ニ教員採用ニ対シテ中学校長及ヒ高等女学校長ヘ内訓シタル旨医学校長・農事試験場長・工業講習所長ヘ通牒ニ関スル件[参照資料として、(1)「文相の訓令」と題した大正二年六月九日の奥田義人文相の各地方長官への訓令に関する新聞記事、(2)医学博士北里柴三郎「本邦ニ於ケル肺結核予防撲滅策ノ一」《『医海事報』大正二年二月一五日発行》、(3)関東都督府技師村田昇清「結核予防に関する意見」が添付されている。]"

基本資訊

  • 時間資訊
    1913-08-01 ~ 1913-01-01
  • 地圖

本網站使用Cookies收集資料用於量化統計與分析,以進行服務品質之改善。請點選"接受",若未做任何選擇,或將本視窗關閉,本站預設選擇拒絕。進一步Cookies資料之處理,請參閱本站之隱私權宣告