跳到主要內容區塊

:::

官有財產異動報告(財務局、通信局、殖產局、土木局、鐵道部、專賣局、糖務局、覆審法院)

一 明治四〇年度財務局・通信局・殖産局・土木局・鉄道部・専売局・糖務局・覆審法院ノ官有財産異動報告ノ件 1906-09-28 1908-08-29明治四十年度官有財産土地 1907-06-26 1908-07-25・─・ 台湾総督府民政部通信局長代理賀来佐賀太郎ニ依リ澎湖庁西嶼澳漁翁島灯台所属官有財産(避雷針)異動報告ノ件(民総第四八九一号・総地理第八〇八号) 1907-06-26 1907-07-25・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ニ依リ鼻頭角灯台・白砂岬灯台・漁翁島灯台・富基角灯台所属官有財産(電話線)異動報告ノ件(総地理第八五六号・通庶第一五六〇号) 1908-06-27 1908-06-27・─・ 台湾総督府民政部通信局長代理賀来佐賀太郎ニ依リ通信局官有建物符号第八〇号附属廊下土間ヲ叩漆喰ニ変更修繕報告ノ件(民総第四九九九号・総地理第八二五号) 1907-07-02 1907-07-10・─・ 台湾総督府民政部通信局長代理賀来佐賀太郎ニ依リ台北庁芝蘭三堡頭囲三庄ニアル富貴角灯台所属官有財産(コークス置場)受入報告ノ件(民総第四九九八号・総地理第八二四号・通庶第三七九ノ八号) 1907-07-03 1907-07-10・─・ 台湾総督府民政部通信局長代理賀来佐賀太郎ニ依リ台湾総督府構内ノ通信局所管官有財産附属物(通信局便所目隠竹垣)ノ受入報告ノ件(民総第五〇六七号・総地理第八三五号・通庶第九五九ノ六号) 1907-07-05 1907-09-28・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ニ依リ台湾基隆港定繋ノ通信局船舶ノ汽船奉天丸内ノ附属物(タンク・測候力機・測候発条・測候尺度・電灯・食卓・机・軽便机・腰掛用綱・梯子)ニ付キ明治四〇年度増減異動報告ノ件(総地理第一〇四五号・通庶第一〇二二号) 1908-07-22 1908-07-25・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ニ依リ明治四〇年度台東庁南郷澳卑南街ニアル台東測候所所属官有財産(板塀)異動報告ノ件(民総第六二一一号・総地理第一〇六五号・通庶第一五五七ノ一号) 1907-08-17 1907-09-03・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ニ依リ明治四〇年度恒春庁宜化里恒春街ノ恒春測候所所属官有財産(恒春測候所官舎・葺卸屋ノ建物及附属物ノ炊事場・厠)異動報告ノ件(民総第六二一二号・総地理第一〇六六号・通庶第八〇七ノ三号) 1907-08-17 1907-09-03・─・ 台湾総督府民政部通信局長代理賀来佐賀太郎ニ依リ通信局庁舎ノ模様替修繕報告ノ件(民総第六七九五号・総地理第一一七七号) 1907-09-14 1907-10-01・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ニ依リ明治四〇年度澎湖庁吉貝澳吉貝郷ニアル北島灯台所属官有財産(下水・石段・木戸)ノ登記洩並ニ配置図更正報告ノ件(民総第七七〇六号・総地理第一三二八号) 1907-10-24 1907-10-29・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ニ依リ恒春測候所庁舎附属廊下変更報告ノ件(民総第七七〇四号・総地理第一三四八号・通庶第八〇七ノ五号) 1907-10-25 1907-11-08・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ニ依リ台南庁台南市太平鏡街ニアル台南測候所所属官有財産(物置・浴室・便所)異動報告(建物及附属物)ノ件(民総第七八七二号・総地理第一四三三号) 1907-11-05 1907-11-14・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ノ報告ニ依リ台南庁台南市太平鏡街ニアル台南測候所所属官有財産(観測所竹垣)ヲ道路改修ノ結果庁舎敷地切取ノ為メ移転報告(土地附属物)ノ件(民総第七九一〇号・総地理第一四四三号・通庶第一三九〇ノ四号) 1907-11-08 1907-11-09・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ノ報告ニ依リ台南庁台南市太平鏡街ニアル台南測候所所属官有財産(掲示板)ヲ、道路改修ノ結果庁舎敷地切取ノ為メ移転ノ件報告(民総第七九一一号・総地第一四四四号・民庶第一三九四ノ二号) 1907-11-08 1907-11-09・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ノ報告ニ依リ台南庁台南市太平鏡街ニアル台南測候所所属官有財産(台南測候所官舎及附属物ノ板塀・炊事場・便所・木戸・竹垣・表門・土塁・下水・溜桝・上水井)ヲ官舎敷地移転ノ為メ受払ノ件報告(民総第七九〇六号・総地理第一四三九号・通庶第六九二ノ四号) 1907-11-06 1907-11-08・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ノ報告ニ依リ台中庁藍興堡台中街台中測候所所属官有財産(庁舎附属便所)受入報告ノ件(民総第八一九八号・総地理第一五三一号・通庶第三五二四ノ二号) 1907-11-27 1907-11-28・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ヨリ台北庁大加蚋堡龍匣街ノ通信局官有財産(下水)異動ノ件報告(民総第七六七六号・総地理第一三三六号・通庶第三二〇〇ノ一号) 1907-10-29 1907-11-06・─・ 台湾総督府民政部通信局長代理賀来佐賀太郎ヨリ北島灯台所属附属舎修繕ニ伴フ土地台帳ニ於ケル「構造」ノ費目内容訂正ノ件(民総第五三六七号・総地理第八九〇号) 1907-07-18 1907-08-30・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ヨリ台南庁台南市ニアル台南測候所所属官有財産(附属舎小使室)払出報告ノ件(民総第八〇四〇号・総地理第一四七二号・通庶第六四〇ノ一四号) 1907-11-16 1907-11-16・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ヨリ基隆港口インブレキシブル碼ノ西端ニアル基隆灯台所属官有財産(浮標)変更報告ノ件(民総第八二九七号・総地理第一五八六号・通庶第一八三九ノ二号) 1907-12-02 1907-12-02・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ヨリ台南庁台南市ニアル台南測候所所属官有財産(建物敷地及附属物(井戸))ヲ明治三九年度新営費ヲ以テ官舎移築ノ為受入(土地及附属物)ノ件報告(民総第八三二七号・総地理第一五九五号・通庶第六四〇ノ一九号) 1907-12-03 1907-12-04・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ヨリ通信局庁舎電務課及経師室並ニ赤十字事務所ノ一部ノ模様替修繕ニ伴フ官有財産変更ノ件報告(民総第八四四一号・総地理第一六三四号・通庶第四〇一七号) 1907-12-10 1907-12-14・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ヨリ澎湖島測候所付属官舎ノ模様替修繕ニ伴フ官有財産変更報告ノ件(民総第一七二号・総地理第三九号) 1908-01-09 1908-01-28・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ヨリ台北庁大加蚋堡台北南門街ニアル台北測候所所属(附属舎物置)ヲ明治四〇年度臨時部事業費各所新営費ニ依リ増築シタル為メ官有財産受入ノ件報告(総地理第四二号・通庶第一〇八号) 1908-01-14 1908-01-14・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ヨリ澎湖庁東西澳碼宮街ニアル澎湖島測候所所属(石垣・土塀)官有財産ニ関スル従来ノ報告中誤記アル為メ明治四〇年一〇月実地調査ノ結果ニ基キ更正ノ件報告(総地理第五六号) 1908-01-16 1908-01-16・─・ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ヨリ基隆庁基隆堡仙洞庄ニアル基隆灯台官有財産(建物敷地)受入報告ノ件(総地理第一五五号) 1908-02-01 1908-02-04・─ 台湾総督府民政部通信局長鹿子木小五郎ヨリ台南庁台南市ニアル台南測候所官有財産(建物敷地)変更報告ノ件(総地理第一六九号) 1908-02-06 1908-02-07・─ 台南庁長村上先ヨリ台南庁台南市ニアル台南測候所官舎敷地ヲ台南庁台南市ノ洪炳昌・許大松・許賛生・黄扁・陳知・黄獅カラ買収報告ノ件(民総第八〇五六号・総地理第一四八四号) 1907-11-15 1907-11-30・─ 台南測候所長遠藤外与吉ヨリ台南庁台南市ニアル台南測候所移築官舎ノ敷地トシテ台南庁ヨリ台南庁台南市ノ建物敷地引継収受シタルニ付キ報告ノ件(民総第八二五二号・総地理第一五八四号) 1907-11-28 1907-12-07・─ 台湾総督府通信局長鹿子木小五郎ヨリ官有財産報告書中誤謬発見ニ付キ基隆庁基隆堡仙洞庄ニアル基隆灯台官有財産(建物敷地・下水槽桝・炊事場・便所・油試験室)更正ノ件(総地理第一八二号・通庶第一九九号) 1907-02-12 1907-02-12・─ 台湾総督府通信局長鹿子木小五郎ヨリ台南庁台南市ニアル台南測候所官有財産(建物敷地)ノ異動報告ノ件(総地理第一八九号・通庶第一三一号) 1908-02-13 1908-02-14・─ 台北庁長加藤尚志ヨリ台北庁大加蚋堡台北南門街ニアル台北測候所付近ノ道路及ヒ溝渠ノ公共下水ヲ廃止ノ上民政部ニ引渡報告ノ件(民総第一二一八ノ一号・総地理第二八五ノ一号) 1908-02-21 1908-03-26・─ 台湾総督府通信局長鹿子木小五郎ヨリ台湾基隆港定繋ノ船舶及附属物(サンタリータンク・便所・手洗・測気力機・測気発条・測気尺度・電灯・食卓・机・梯子)ニ関シ明治四〇年度ヲ修繕ノ為メ増加異動報告ノ件(総地理第三五一号・通庶第六四九ノ二号) 1908-03-30 1908-03-31・─ 台湾総督府通信局長鹿子木小五郎ヨリ台北庁大加蚋堡台北城内南門街ニアル台北測候所官有財産(敷地建物)異動報告ノ件(総地理第三九五号・通庶甲第二二六号) 1908-03-31 1908-04-11・─ 台湾総督府通信局長鹿子木小五郎ヨリ台北庁大加蚋堡台北南門街ニアル台北測候所所属建物ノ内部模様替ニ付キ官有財産(建物)変更報告ノ件(総地理第六二八号) 1908-05-19 1908-05-25・─ 台湾総督府通信局長鹿子木小五郎ヨリ台中庁藍興堡台中街ニアル台中測候所所属官有財産(竹垣)ヲ明治四〇年度臨時部事業費新営費ヲ以テ新設ノ為メ受入報告ノ件(総地理第七四三号・通庶第五三九号) 1908-06-05 1908-06-15・─ 台湾総督府通信局長鹿子木小五郎ヨリ台東庁南郷澳卑南街ニアル台東測候所敷地内ノ板塀・恒春庁宜化里恒春街ニアル恒春測候所敷地内ノ官舎・葺御家・炊事場・厠、澎湖庁吉貝嶼吉貝郷ニアル北島灯台敷地内ノ裏門、恒春庁宜化里恒春街ニアル恒春測候所旧庁舎敷地内ノ旧庁舎・台南庁台南市ニアル台南測候所敷地内ノ小使室・物置・浴室・厠・便所・井戸、台中庁藍興堡台中街ニアル台中測候所敷地内ノ便所・竹垣、台南庁台南市ニアル台南測候所官舎敷地内ノ官舎・炊事場・便所・木戸・竹垣・表門、台北庁大加蚋堡台北南門街ニアル台北測候所敷地内 1908-07-22 1908-07-25・─ 台湾総督府通信局長鹿子木小五郎ヨリ澎湖庁吉貝澳吉貝郷ニアル北島灯台敷地内ノ下水・石段、台南庁台南市ニアル台南測候所官舎敷地内ノ井戸・土壘・下水・溜桝、基隆庁基隆堡仙洞堡ニアル基隆灯台敷地内ノ排水溜桝・上水溜桝・貯水池、澎湖庁東西澳媽宮町ニアル澎湖島測候所敷地内ノ石垣・土塀、台北庁大加蚋堡台北城内南門街ニアル台北測候所官舎敷地内ノ官舎敷地・庁舎敷地及土壘・官舎敷地、台北庁大加蚋堡龍匣街ニアル通信局官舎敷地内ノ官舎敷地・下水及台北庁大加蚋堡大稲花千秋街ノ官有地内ノ井戸水槽・溜桝ニ関シ土地及附属物ニ付キ 1908-07-22 1908-07-25・─ 台湾総督府通信局長鹿子木小五郎ヨリ基隆庁基隆堡仙洞庄ニアル基隆灯台敷地内ノ油試験室、基隆港口インフレキシブル礁ノ西端ノ営造物浮標及ヒ台南庁忠效里安平街ニアル安平灯台(灯台・附属物)、鼻頭角頂双渓間鼻頭角灯台ノ電話線、白砂岬中箇間ニアル白砂岬灯台ノ電話線、漁翁島媽公間ニアル漁翁島灯台ノ電話線、富基角淡水間ニアル富基角灯台ノ電話線ニ関シ明治四〇年度営造物及附属物ノ増減異動報告ノ件(総地理第一〇四八号) 1908-07-22 1908-07-25・ 殖産局官有財産異動報告ノ件 1907-10-01 1908-07-08・─・ 台湾総督府殖産局長代理峡謙斉ノ照会ニ依リ台南庁台南市丁第四番ニアル練兵場敷地陸軍経理部派出所ノ陸軍省所管ノ用地一部ヲ殖産局分室建設地ニ充用シ敷地狭隘ノ為メ保管転換ノ件(民総第七一八七号・総地理第一二三三号・同第三号・同第一三三二号・民総第一〇号・総地理第一二三三号ノ一号) 1907-10-01 1907-01-10・─・ 南門外苗圃第二号傭員宿舎取毀ノ義ニ付キ伺ノ件(民殖第七三四号) 1908-03-23 1908-04-02・─・ 台湾総督府殖産局ヨリ桃園庁竹北二堡草囚波庄ニアル安平鎮製茶試験場用地(畑・道路及附属物、桃園庁竹北二堡草囚波庄ニアル機械製茶試験工場用地ノ建物敷地及附属物、台北庁大加蚋堡南新街ニアル南門外苗圃敷地内ノ宿舎・田・建物・敷地、台北庁大加蚋堡頂埔庄ニアル農事試験場用地ノ建物敷地・倉庫・試験室及附属物・農事試験場試作地ノ建物敷地・田ニ関シ恒春庁ニアル恒春殖育場ノ官有建物ノ異動報告ノ件(総地理第九二〇号・殖庶第六五五号) 1908-07-02 1908-07-08・ 土木局官有財産異動報告ノ件 1907-06-06 1908-06-09・─・ 台湾総督府民政部土木局官有財産異動報告土木局長心得長尾半平ヨリ打狗港定繋ノ日本形艀船・鎖受船購入ニ付キ財産台帳登録方照会ノ件(民総第四三五三号・総地理第七一四号) 1907-06-06 1907-06-13・─・ 台湾総督府民政部土木局長心得長尾半平ヨリアジンコート島定繋ノ伝馬船購入ニ付キ財産台帳登録方照会ノ件(総地理第八四一号) 1907-07-06 1907-07-08・─・ 台湾総督府民政部土木局長心得代理高橋辰次郎ヨリ基隆水道及滬尾水道ノ官有財産(堰堤・船舶給水栓・量水器)調査漏ニ付キ報告並ニ官有財産台帳ヘ登載方照会ノ件(総地第三四号)[添付書類として滬尾水道の台北庁への事務引継書類・基隆水道の基隆庁への事務引継書類の写しあり] 1908-01-09 1908-01-09・─・ 台湾総督府民政部土木局

基本資訊

  • 時間資訊
    1906-09-28 ~ 1908-08-29
  • 地圖

本網站使用Cookies收集資料用於量化統計與分析,以進行服務品質之改善。請點選"接受",若未做任何選擇,或將本視窗關閉,本站預設選擇拒絕。進一步Cookies資料之處理,請參閱本站之隱私權宣告